・「帰ってきたあぶない刑事」('24)より

J32系ティアナの破壊シーン。

組織のボス劉(岸谷五朗)は、部下に命じて取引相手を殺害、死体を乗せた車(ティアナ)を爆破して始末してしまう。

タカとユージがカムバックした記念すべき作品の冒頭から、いきなりの車両破壊があります。

映画公開前の予告編では、炎上しているこの車がよくわかりませんでしたが、正解は、J32ティアナでした。

前期型のようですので、12年から16年落ちでの破壊となりますので、破壊されてもおかしくない、いや、むしろ、古めの車両だと思うんですが、古さを感じないのは、私だけ?

惜しむらくは、爆破のシーンを引きで撮影しすぎていること。

劇用車のコーディネートは、ワンダーフォーゲルの武藤貴紀さん。

武藤さんの素晴らしいところは、登場する車両の年代が統一されていて、破壊される車両の古さを感じさせないところ。

なので、最新の車両も出てこない代わりに、破壊する車両も、飛び抜けて古いわけでもなく、違和感なく破壊されているところなのです。

あと、このシーンの撮影、ひょっとして、横浜ではなく、神戸で撮影されていないかなあ?

「邦画の破壊へ」トップに戻る