![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初代ターセル4ドアセダン、A120系ギャランΣの破壊シーン
女スリ師は、殺し屋から財布をスリ取ってしまい、殺し屋から命を狙われることになってしまう。
殺し屋から追われ、車道に飛び出し、通りかかった車(ターセル)が急ブレーキで停車、後続の車(ギャランΣ)が追突する。
歩道にあった台車を拝借した女スリ師は、下り坂を利用して事故現場の車に突っ込み、駆けつけた警察官により命拾いする。
小破壊ですが、香港映画らしい、希少車の破壊がありました。
破壊が希少なターセルは、前期型のようですので、5年から7年落ちでの破壊になります。程度は良さそうですが、不人気車だった故か、早めの破壊でしょうか。
香港映画での破壊がお馴染みのギャランΣも、前期型のようですので、7年から9年落ちでの破壊となりますが、助手席のドアが色違いや、ツヤも飛んでたり、程度は良くなさそうです。
この映画ですが、色々な要素を詰め込みすぎて、なんか凡庸な作品になってしまった気がします。
「男たちの挽歌」で人気が出る前のレスリー・チャンが、初々しいです。